西洋社会科学古典資料講習会を開催のため、6月23日(月)~25日(水) は休館します。
利用者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
6/23(月)~25(水) 休館します
6/23(月)~25(水) 西洋社会科学古典資料講習会を開催します
大学図書館等において収集・蓄積された西洋社会科学古典資料の整理・運用および調査研究にあたっては、これに関する高度な知識が要求されます。
当センターは、こうした要請に応えることを目的として、図書館職員、西洋社会科学の研究者等を対象に、西洋書誌学、西洋社会科学古典資料の保存・管理、西洋社会科学古典研究を中心とする講習会を開催します。
開催要項
- 日 時 2025年6月23日(月)~ 25日(水)
※ 本講習会は例年秋に開催しておりましたが、諸般の事情により、今年度は6月開催となります。 - 会 場 一橋大学(東京都国立市中2-1) アクセス
- 受講対象者 原則として、西洋社会科学古典資料の整理又は調査研究に従事している図書館・博物館・資料館・大学・
その他教育研究機関の教職員(非常勤・契約・派遣・指定管理者等を含む)、学生、古書店関係者など - 募集人数 20名程度(2021・2022年の西洋社会科学古典資料セミナーを受講した方も、本講習会を受講できます)
- 受講料 6,000円(振込手数料は受講者負担)
講習会終了後に送付する請求書により、期日までにお振込み願います。 - 申込方法 各機関において取りまとめの上、申込フォームに必要事項をもれなく記入し、登録してください。
- 申込期限
2025年 5月7日(水)10:00締め切りました - 受講者の決定 5月中旬に各機関宛(個人申込みの場合は当人宛)に通知します。
なお、応募者多数の場合は当センターで選考します。 - 修了証書 全課程を修了した者に授与します。
- プログラム(予定)
お問合せ先 一橋大学社会科学古典資料センター
TEL 042-580-8248 / 042-580-8240
E-MAIL chssl [アット] ad.hit-u.ac.jp ※ [アット] は@に変更してください。
Study Series No.82を発行しました
一橋大学社会科学古典資料センター Study Series No.82を発行し、機関リポジトリHERMES-IRで公開しました。
(PDF版のみの発行です。冊子体の出版はありません。)
Study Series No.82(2025年3月)
森 宜人『アンナの世界周遊記 1912/13年 : Hapagツアーをめぐるエゴ・ドキュメント』
古典資料センター年報 No.44を発行しました
一橋大学社会科学古典資料センター年報 No.44を発行し、機関リポジトリHERMES-IRで公開しました。
(PDF版のみの発行です。冊子体の出版はありません。)
一橋大学社会科学古典資料センター年報 No.44(2024)
《目次》
橋詰かすみ「ジュネーヴの1782 年革命と J. J. ルソー —『ジュネーヴ人の手紙』(1782 年)から」
東風谷太一「物的営業権の本質をめぐって — 前近代ドイツの都市共同体と「物の権利」—」
森村 敏己「埋もれた手稿収集の旅 — 津田内匠先生の思い出 —」
福島 知己「津田先生の研究資料」
一橋大学社会科学古典資料センター編「津田内匠研究資料(18 世紀フランス経済思想)目録」
2023年センター報告・日誌
3/13(木)17:30~ 利用予約フォーム一時休止
メンテナンスのため、以下の日程で利用予約フォームを一時休止いたします。
不測の事態が発生した場合には休止期間を延長します。
ご不便をおかけいたしますが、ご理解・ご協力をお願いいたします。
日時 | 休止するサイト |
3月13日(木)17:30~19:30 | 利用予約フォーム |
2/6(木)9:00~ ウェブサイト一時休止
メンテナンスのため、以下の日程でウェブサイトを一時休止いたします。
不測の事態が発生した場合には休止期間を延長します。
ご不便をおかけいたしますが、ご理解・ご協力をお願いいたします。
日時 | 休止するサイト |
2月6日(木)9:00~17:00 | 社会科学古典資料センターウェブサイト 利用予約フォーム |
11/7(木)10:00~ ウェブサイト一時休止
メンテナンスのため、以下の日程でウェブサイトを一時休止いたします。
不測の事態が発生した場合には休止期間を延長します。
ご不便をおかけいたしますが、ご理解・ご協力をお願いいたします。
日時 | 休止するサイト |
11月7日(木)10:00~16:00 | 社会科学古典資料センターウェブサイト 利用予約フォーム |
10/21(月)~23(水) 休館します
西洋社会科学古典資料講習会を開催のため、10月21日(月)~23日(水) は休館します。
利用者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
10/21(月)~23(水) 西洋社会科学古典資料講習会を開催します
大学図書館等において収集・蓄積された西洋社会科学古典資料の整理・運用および調査研究にあたっては、これに関する高度な知識が要求されます。
当センターは、こうした要請に応えることを目的として、図書館職員、西洋社会科学の研究者等を対象に、西洋書誌学、西洋社会科学古典資料の保存・管理、西洋社会科学古典研究を中心とする講習会を開催します。
開催要項
- 日 時 2024年10月21日(月)~ 23日(水)
- 会 場 一橋大学(東京都国立市中2-1) アクセス
- 受講対象者 原則として、西洋社会科学古典資料の整理又は調査研究に従事している図書館・博物館・資料館・大学・
その他教育研究機関の教職員(非常勤・契約・派遣・指定管理者等を含む)、学生、古書店関係者など - 募集人数 20名程度(2021・2022年の西洋社会科学古典資料セミナーを受講した方も、本講習会を受講できます)
- 受講料 6,000円(振込手数料は振込者負担)
講習会終了後に送付する請求書により、期日までにお振込み願います。 - 申込方法 各機関において取りまとめの上、申込フォームに必要事項をもれなく記入し、登録してください。
- 申込期限
2024年 8月26日(月)10:00締め切りました - 受講者の決定 9月上旬に各機関宛(個人申込みの場合は当人宛)に通知します。
なお、応募者多数の場合は当センターで選考します。 - 修了証書 全課程を修了した者に授与します。
- プログラム
お問合せ先 一橋大学社会科学古典資料センター
TEL 042-580-8248 FAX 042-580-8250
E-MAIL chssl[アット]ad.hit-u.ac.jp ※[アット]は@に変更してください。
社会科学古典資料センター年報の投稿論文を募集します
一橋大学社会科学古典資料センター年報 No.45(2025年6月刊行予定)に掲載する論文を募集します。
投稿希望者は 投稿規定 をご確認の上、10月末日までにご提出ください。